
ワイヤーアプリケーションは、加工定義からNC生成までの基本的な操作として、定義、確認、修正を実現し、UNDO/REDO機能にも対応しているので、ビギナーでも使用できるスマートな仕様になっています。
各定義のコマンドプロパティ-ステップ項目を設定することにより、フレキシブルにカットパターンを指定できます。ステップ項目はカット回数、アプローチの種類、テーパーの有り/無し などの指定が可能です。また、アプローチの種類によって「切り残し」、「切り離し」、「仕上げ」に区分けされ、最適な順序でNCが作成されます。
ループ認識オペレーションにおいても、閉じた領域をワンクリックで自動認識する機能や、矩形内の複数領域を一括認識する機能など、今までに無い軽快なオペレーションを実現しています。
1つの形状について、複数の切り残し箇所を指定することができます。
テーパーをループ全体、または各要素に指定することができます。定義後はあらかじめ設定したUV プログラム面までの厚みを考慮して表示します。テーパー指定において、ループ周回方向、径補正方向、テーパー方向を意識せず、UV プログラム面への傾斜をイメージして指定することができます。